3歳の息子と「回し寿司 活 美登利」でランチを楽しんできました!
- 子ども向けのサービスもあり
- キッズメニューは手頃な価格
- 広い店内で子連れ利用しやすい
人気店で開店前から行列ができますが、整理券を発券できるので店頭で待つ必要がなく子連れには嬉しいです。
この記事では、回し寿司 活 美登利の子連れランチレポをご紹介します。
\ 子ども向けサービス /
キッズチェア | あり |
キッズメニュー | あり |
子ども用の食器 | あり |
ベビーカー入店 | 席により可 |
▼この記事を書いた人▼
回し寿司 活 美登利の子ども向けサービス
子ども向けのサービスがそろっていたので、子連れでも利用しやすかったです!
キッズチェア

- ソファ席に置くタイプ
- ベルト付き(?)
置いて高さを出すタイプのチェアをお借りできたのですが、前にずれてしまい途中からは立て膝をついて食べていました。
チェアの両横からベルトが出ていたのですが、ちょっと使い方がわからずからだを固定できるかは分かりませんでした。

店頭にベビーカー置き場もありましたが、そのままでも入店OKのようです。
キッズメニュー
子ども向けにはキッズメニューを注文できます。
- お子様3貫(えび、玉子、いなり)
- お子様プレートA
- お子様プレートB
生モノはお子様プレートBに含まれているまぐろのにぎりのみなので、お寿司デビュー前でも注文しやすそうです。
▼お子様プレートB(374円)


- エビフライ・フライドポテト・唐揚げ
- まぐろのにぎり・かっぱ巻き・玉子
- えびせん・えだまめ
- ジュース・プリン
いつも回転寿司に行くと息子用にポテトや巻物を注文するのですが、だいたい大人が半分食べることになってしまうんですよね。
いろいろなおかずを少しずつ食べられるので息子も喜んでいて、ワンコイン以下なコスパの良さも嬉しい!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ジュースはりんご、オレンジ、ぶどうの中から選べました。
子ども用食器・ほか


- 子どもサイズのカトラリー
- プラスチックの取り皿
卓上のタブレットから注文する方式なのですが、取り皿などもタブレット上でお願いできます。
緑茶のほかタブレットからお冷をいただけて、ソフトドリンクページにペットボトルのお水もありました。



お茶やお水は大人と同じコップですが、プラスチック製で安心でした。
\ 持って行くと便利なアイテム /
0〜1歳なら適宜アイテムを持参すると便利かも◎
各アイテムの詳細はこちら
回し寿司 活 美登利の店舗情報


利用した店舗
店舗名 | 回し寿司 活 美登利 グランツリー武蔵小杉店 |
営業時間 | 11:00-22:00 |
アクセス | グランツリー武蔵小杉1F (武蔵小杉駅から徒歩約4分) |
予約可否 | 不可 |
▼グランツリー武蔵小杉▼
回し寿司 活 美登利のレポ
注文したメニューや子連れ利用に良かったポイント、注意点などをご紹介します。
メニュー数が多くて楽しい


印象的だったのは、いつも利用する回転寿司系のお店に比べて、メニュー数がかなり多かったことです。
- 卓上のタブレットから注文OK
- レーン限定で流れてくる品もあり
- 途中でイベント的なメニューもあり
タイミングが良いとベルが鳴って「おすすめの◯◯いかがですか〜!」という感じのイベントがあります。
数量限定で注文は挙手制の早い者勝ちなので、盛り上がっていて楽しかったです!
▼おすすめメニューは要チェック


お店の中央で板前さんが魚を捌いたりお寿司を握ったりしているのが見えるので、息子も興味津々でした。
▼レーン限定品で思わず取っちゃった


気になるメニューがありすぎ&ネタも大きめなので、結構すぐにお腹いっぱいになっちゃいます。また行きたい〜〜!
(どれもおいしくてルンルンで食べてたら最初のえびしか写真に撮ってなかった・・・(笑))
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
お刺身や揚物、デザートなどサイドメニューも種類豊富でした!
注文品が新幹線レーンで流れてくる
注文品は上部のレーンで運ばれてくるのですが、新幹線のトレイにのってくるので息子が大喜びでした。
▼のぞみ!


お寿司を取ったら発車ボタンを押すのですが、ボタンを押してさらに大喜びです(笑)
ちなみにテーブル席は最大6人座れるサイズ感で、広く使えたので子連れでも快適でした。



3人以上でテーブル席にも案内いただけるようです。
混雑時には整理券を発券できる


行列必至の人気店ですが、一部店舗では整理券が導入されているので子連れでも利用しやすいかなと思います。
▼整理券の導入店舗▼
アトレ目黒店 / グランデュオ蒲田店 / 池袋店 / 横浜スカイビル店 / 西武渋谷店 / エミオ石神井公園店 / グランツリー武蔵小杉店 / シャポー船橋店 / ジョイナス横浜店
開店時間から発券可能で、公式サイト上で進み具合を確認できるので店頭で長時間待たなくてもOKです。
武蔵小杉店の場合、グランツリー自体は10:00オープンなので開店1時間前から待てます。我が家は開店30分前から並んで1巡目で入店できました。
ランチ利用なら、店頭で並ぶことにはなりますが開店前から待っていたほうがちょうど良い時間に食べられるかなとは思います!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
武蔵小杉店はすぐ横にお手洗いやキッズトイレ、自動販売機などがあり、通路も広いので待ちやすかったです。
まとめ
- キッズメニューは手頃な価格で、生モノデビュー前でも注文しやすいメニュー内容
- 中央に板前さんの調理風景が見えたり、注文品が新幹線で運ばれてきたりと楽しめる
- 人気店なので行列必至ですが、整理券の導入店舗なら店頭で待つ必要がないので子連れに嬉しい
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ぜひ回し寿司 活 美登利で子連れランチを楽しんできてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!