3歳の息子とIKEAでお買い物&ランチを楽しんできました!
- 子ども向けのサービスが充実で安心
- キッズメニューは手頃な価格
- メンバー向けの嬉しい特典もあり
キッズメニューは最安200円から注文できるし、7か月用のベビーフードは無料とリーズナブルに利用できます。
この記事では、IKEAレストランでの子連れランチレポやIKEAのおすすめ情報をご紹介します。
\ 子ども向けサービス /
キッズチェア | あり |
キッズメニュー | あり |
子ども用の食器 | あり |
ベビーカー入店 | 可 |
▼この記事を書いた人▼
IKEAレストランの子ども向けサービス
子ども向けのサービスが充実しているので、子連れでもとても快適でした。
キッズチェア

- ベルト付き
- 足の間を通すタイプ
- 足の間に仕切り付き
IKEAのキッズチェアと言えばの「アンティロープ」をレストラン内で利用できます。
シンプルな構造ですが、からだをすっぽり包みこんでくれる形状が安定的で0歳から座らせやすいです。

キッズ・ベビーコーナーで販売されているので、購入前のお試しにも◎
キッズメニュー


12歳以下が対象でキッズメニューを注文できます。
- ダーラナホースのキッズプレート
- キッズミートボール
- キッズプラントボール
- プラントベースキッズカレー
- 低アレルゲンカレー
200円から注文できる手軽さで、低アレルゲンカレー以外はゼリー付き。ゼリーは単品(60円)でも注文できます。
「プラントベース」のメニューが多いですが、特に気になることもなく食べやすい味付けでおいしかったです。
▼プラントベースキッズカレー(200円)


甘口の食べやすいカレーで、安いのに量も結構しっかり◎カレー大好きな息子が大喜びでした。
カレーの後ろに写っているのはフライドポテトのSサイズ(190円)です。ポテトもおいしかった〜!
▼ダーラナホースのキッズプレート(700円)


- チキンライス
- プラントベースナゲット
- プラントボール
- マッシュポテト
- ブロッコリー・プチトマト
- ピーチゼリー
いろいろなおかずが少しずつ入っていて嬉しい◎特にナゲットがおいしかったようです。
キッズプレートを注文するとソフトトイをもらえて、お会計時に中身が見えない箱からランダムでもらえる方式でした。
▼指にはめられます


「ティッタ ジュール」という名前で、IKEA店内でも販売されているようです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
0歳向けには、会計時に7か月用のベビーフードを無料でもらえます。
▼ちなみにベビーフードはこれでした▼
子ども用食器・ほか


- 子どもサイズのカトラリー
- プラスチックの取り皿
IKEA横浜店では、お会計時にレジでお願いすると子ども用の取り皿をお借りできます。
小さいサイズのカトラリーは子ども用という感じではなかったですが、カトラリーコーナーから利用できました。



ドリンクバーのコップは大人と同じ陶器でした。
\ 持って行くと便利なアイテム /
0〜1歳くらいなら、適宜アイテムを持参すると便利かも◎
各アイテムの詳細はこちら
IKEAの店舗情報


利用した店舗
店舗名 | IKEA 横浜店 |
営業時間 | 月〜金 11:00-20:00 土日祝 10:00-20:00 |
アクセス | 新横浜駅から無料シャトルバスで約20分 時刻表 |
駐車場 | 無料(約2,000台) |
新横浜駅から無料シャトルバスを利用する場合、特に子連れでは時間に余裕を持っておくのが安心です。
- 改札からバス停まで意外と距離がある
- 発車時刻前でも満員になると乗れない
一般的な路線バスのような座席配置で、混雑時だとベビーカーは少し大変そうだなとは感じました。
週末は特に混みあうので、座りたい場合には10〜15分前には到着しておくと良いかなと思います!
\ シャトルバス乗り場はこちら /



シャトルバスのほかにも、東横線の大倉山駅からバスでもアクセスできます。
IKEAレストランのレポ
IKEAレストランのおすすめポイントをご紹介します!
メンバーならドリンクバーが無料


「IKEA Familyメンバー」の会員なら、開店から1時間までドリンクバーが無料です。
- 平日なら11:00から12:00まで
- 週末なら10:00から11:00まで
通常価格も190円(税込)とリーズナブルですが、100円代のメニューも多いので無料になった分でもう一品注文できちゃいます◎
炭酸系のドリンクは結構シュワシュワが強めだったので、子どもや苦手な方は少量から試すと良さそうです。



利用した店舗では、家族のうちひとりがメンバーなら同行者も無料でした。
11時までのモーニングがお得
開店から11:00までは、お得なモーニングメニューを注文できます。
▼モーニングメニュー
価格(税込) | 内容 | |
---|---|---|
Aセット | 100円 | シナモンロール + ハッシュドポテト |
Bセット | 300円 | シナモンロール + ゆで卵 + すきな1品 |
Cセット | 600円 | クロワッサン + ゆで卵 + サラダ + すきな2品 |
すきなおかずはハッシュドポテトやソーセージ、ベジタブルメダリオン、フライドチキンから選べます◎
▼Aセット(100円)


IKEA Familyメンバーなら朝はドリンクバーが無料になるので、最安100円から楽しめてとってもお得!
開店直後はレストランも空いているので、まずはモーニングを食べてからお買い物するのがおすすめです。



平日の営業時間が11:00からの店舗では実質週末のみの実施なのでご注意ください。
デザートメニューも充実
フードメニューだけでなくデザートメニューもそろっているので、15時のおやつ利用にもおすすめです。
▼ガトーショコラ(190円)


いちばん安いのはガトーショコラで、ドリンクバーを付けてもワンコイン以下!
サイズは小さく見えるけれど、ずっしり濃厚なチョコレートが甘くて食べ応えはばっちりです。
▼ベリーベリーチーズケーキ(490円)


ザクザクした食感のクッキー生地とブルーベリーがおいしい!
食べやすい味に感じたので、子どもともシェアしやすいかなと思いました。



ほかにも季節限定のデザートメニューも登場するので要チェックです。
IKEAレストランおすすめメニュー
IKEAレストランのフードメニューの中から、おすすめのメニューをご紹介します。
▼いちばん安いのはこれ!


プラントベースカレー(390円)
安いのに具材がゴロゴロ入っていて、お味もとってもおいしかったです!まわりでも結構な割合の方が注文されていました。
▼いちばんお気に入りはこれ!


フィレローストビーフ(1,690円)
ほかのメニューに比べるとお値段が張るけれど、おいしいからつい注文しちゃいます。後ろに写っているサーモンマリネも大好き◎
▼軽めに食べたいならこれ!


シュリンプオープンサンド(490円)
小エビがたっぷりのっていて、マヨネーズとレモンでさっぱり食べられるサンド。価格も手頃でサクッと食べやすいです。
▼子連れで食べやすいのはこれ!


スウェーデンミートボール8個(890円)
片手でもパクパク食べやすいし、キッズメニューを注文しない場合は子どもともシェアしやすいかなと思います。
マッシュポテトがたっぷり入っているので、見た目よりもボリューム感がありました◎
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ほかにもペストリーやサイドメニューなど、おいしそうなメニューがたくさんです〜!
IKEAのおすすめ情報まとめ
子連れでお買い物をするときのおすすめポイントをご紹介します!
子ども向けのサービスが充実


IKEAでは子ども向けのサービスが充実しているので、子連れでも快適にお買い物が楽しめました。
- プレイルーム「スモーランド」
- キッズシネマ
- 店内各所のプレイツリー
- 授乳室&おむつ替え台
特にキッズプレイルームの「スモーランド」は大人気で、最大で60分間子どもを預かってもらえるのでゆっくりお買い物ができます。
土日や長期休暇中はかなり混み合うようで、家族連れの方は開店と同時に整理券を取りに行かれていました。
▼スモーランドの概要
営業時間 | 月〜金 13:00-18:00 土日祝 10:00-18:00 最終受付は17:00まで |
対象年齢 | 満4歳以上10歳以下 ひとりでトイレに行けること |
予約 | 不可・先着順 |
3歳以下でも、スモーランド前のキッズシネマや店内各所のプレイツリーで遊んで楽しめました◎
ほかにも授乳・ミルクスペースやおむつ替え台が設置されたベビールームもあるので、0〜2歳連れでも安心してです。



IKEA横浜店では、レストラン内にも子どもが遊べる場所がありました。
無料のIKEA Familyメンバーがお得


IKEA Familyメンバーは入会・年会費が無料なのに、嬉しい特典をたくさん使えるので登録しなきゃ損!
配送料金 | 5,000円以上購入でセンター受取が無料 10,000円以上購入で小型配送が無料 45,000円以上購入で大型配送が半額 |
特別価格 | 対象商品が特別価格で変える(毎月変動) |
クーポン | 入会時&お誕生日月に500円引クーポン |
レストラン | 開店から1時間ドリンクバーが無料 |
そのほか | 持ち帰り・組み立て時の無料交換保証 買取金額10%アップ限定 会員限定イベントへの参加 |
初回登録でもらえるウェルカムクーポンは登録から1週間以内のお届けになるので、早めに登録しておくのがおすすめです。
さらにIKEAの公式アプリを使えば、スキャンするだけでお会計ができる「エクスプレスレジ」などの便利機能も使えます。



特典の内容や条件は、時期や店舗により異なる場合があるので公式サイトもご確認ください。
\ 公式アプリでさらに便利にお買い物 /
オンラインサービスも便利


子連れで電車・バス利用だと持ち帰りが大変なので、量によっては配送サービスが便利です。
▼配送料(ご参考)
小物配送 | 大型配送 | |
---|---|---|
送料 | S:500円 M:800円 L:1,500円 | 玄関先:4,500円〜 搬入:5,500円〜 |
サイズ (3辺合計) | S:80cm以内 M:120cm以内 L:160cm以内 1箱30kg未満 | 161cm以上 |
備考 | 最短3日〜7日でお届け 日時指定・置き配OK メインエリア外は+400円 | 最短3日〜30日でお届け 日時指定OK メインエリア外は別途算出 |
IKEA Familyメンバーなら、前項でご紹介のとおり配送割引も!送料は配送先などから自動算出されるので、実際の注文画面でご確認ください。
店舗で購入する場合も、事前にオンラインストアでほしい商品をチェックしておくのがおすすめです。
チェックするポイント
ハートマークを付けると「マイリスト」に追加されるので、あとから一覧で確認できます


下にスクロールすると、オンラインストアや設定した店舗の在庫状況を確認できます


店舗をタップするとさらに詳しい在庫数を確認できるので、少ない場合はちょっと注意です


スクロールすると展示エリアが記載されているので、広い店内でも迷わず商品を探せます


IKEAは商品数がかなり多いので、ある程度ねらいを定めておくとスムーズにお買い物できるかなと思います◎
気になる商品は「マイリスト」に入れておいて、店頭で実物をチェックしたあと帰りにまとめてオンラインで購入するのも便利です。



ガラス製品や食器類も、とても丁寧に梱包されて届きました。
まとめ
- IKEAの建物内やレストラン内では、子ども向けのサービスが充実していて子連れ利用しやすい
- キッズメニューは200円から注文できる手軽さで、0歳なら離乳食を無料でもらえる
- 「IKEA Family」のメンバーになると、レストラン内やお買い物でお得な特典を利用できておすすめ
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ぜひIKEAで子連れお買い物&ランチを楽しんできてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!