▶Amazonプライム感謝祭 先行セール開催中!タップしてチェック◀

【次回は大阪】プラレール博で押さえるべきポイント& in TOKYO 2024レポ

記事内のリンクには広告が含まれます。

2歳の息子と池袋のサンシャインシティで開催された「プラレール博 in TOKYO 2024」へ遊びに行ってきました!

  • チケットは当日販売がなくWeb購入必須
  • アトラクションは別途チケットが必要
  • 数量限定のグッズや各種特典もあり

当日の会場内はかなり混雑することもあり、より楽しむためには事前の情報収集が不可欠

この記事では、プラレール博に実際に行ってみて「ここは押さえておくべき!」と思ったポイントをご紹介します。

この記事で分かること
  • チケットの購入方法やポイント
  • 知っておくと当日ラクになる情報
  • アトラクション・入場記念品・限定グッズ

▼次回は2025年1月に大阪で開催▼

期間2025年1月1日(水)〜2025年1月5日(日)
2025年1月11日(土)〜2025年1月13日(月)
日時9:30-17:00
最終入場は16:30
場所大阪南港 ATCホール
トレードセンター前駅から徒歩約5分
入場料金中学生以上:1,400円
3歳〜小学生:1,000円
入場記念品E8系新幹線つばさ 中間車

\ 2024年10月4日から販売開始! /

目次

プラレール博で押さえるべきポイント

実際にプラレール博に行ってみて「ここは押さえておくべき!」と思ったポイントをご紹介します。

チケットは販売開始後すぐに買う

チケットは開催時期の約3か月前から販売が開始されるので、希望の入場日時があるなら早めの購入がおすすめです。

開催初日や最初の週末、いちばん会場内が空いている開場直後は特に人気なので、早々に売り切れた印象でした。

  • 当日会場での販売はなく事前にWeb購入
  • チケットはすべて入場時間指定制
  • 入場時間は20〜30分区切りの設定

後半でもグッズ在庫は豊富そうでしたが「○円以上の購入でもらえる」の特典目当ての場合は初日が良さそうです!

2024年の東京会場では2024年2月23日からチケットが販売開始され、価格は以下のとおりでした。

▼チケット料金(税込)

大人(中学生以上)1,400円
子ども(3歳〜小学生)1,000円
2歳以下無料

入場時間は、開場時間の9:30から30分単位で選択できました。

気になるポイントまとめ

チケットはどこで買える?

アソビューの公式サイトからのみ購入できます。

購入したチケットはキャンセルできる?

東京会場では前日の17:59までならキャンセルOKでした。念のため購入時に規約をご確認ください。

チケットが完売していたらもう買えない?

画面をリロードすると空きが出ることが多かったので、キャンセルが出た分はまた購入できるようです!

特にキャンセル料がかからない17:59付近ではキャンセルが増えるので、諦めずチェックするのがおすすめ。

\ 大阪は2024年10月4日販売開始! /

ベビーカーよりヒップシートがおすすめ

ベビーカー入場はOKですが、会場内はかなり混雑しているので抱っこ紐かヒップシートのほうが良いかなと思います。

▼こんな感じです

特に入ってすぐの場所はまともに歩けないほどの大混雑で、ベビーカー置き場まで行くのもかなり困難。

まだ身長が低い子どもを歩かせるのもちょっと不安だったので、混雑が激しい場所では抱っこが安心でした。

▼ベビーカー置き場はこんな感じ

利用するベビーカー置き場の場所によっては、展示ホール間の移動や退場時に再入場して戻って来る必要があります。

サンシャインシティでは展示ホール間の移動にもエレベーターがあるので、ベビーカーでの移動自体は問題なかったです◎

\ 持って行くと便利なアイテム /

スクロールできます
持ち物


便利さ★★★★★☆★☆☆

ベビーカーよりもがおすすめ!
手持ちはスマホだけにして、荷物は事前にコインロッカーへ預けても良いかも◎

各アイテムの詳細はこちら

入場したらすぐアトラクションを買う

アトラクションのチケットは会場のQRコードを読み込むと購入でき、時間指定はなく当日の15:59(終了1分前)までキャンセル可能でした。

満員になってしまうといけないので、アトラクションを体験したい場合は入場後すぐに買っておくと安心です。

▼2024年東京会場のアトラクション

スクロールできます
アトラクション料金内容
プラレールあみだくじ600円クリアの場所を予想してあみだくじのレールを走らせる
ドキドキとうちゃくゲーム900円発車タイミングを合わせて駅に到着させる
プラレールつり900円釣り竿でプラレールを釣り上げる
プラレールおえかきパラダイス1,400円オリジナルプラレールを作れる
のりのりプラレール1,100円プラレールの先頭部分に自分の写真を貼れる

各アトラクションではクリア賞でシルバー、参加賞でブルーの車両がもらえました。

▼アトラクションの景品

アトラクションによっては運の要素も強いかなと思うので、1編成そろえるのは至難の業ですね(笑)

▼土曜日11:30時点の待ち時間

▼プラレールつりをしました!(900円)

  • 制限時間1分でプラレールをつる
  • つれてもつれなくても1つ持ち帰れる
  • 一度に20組ほど体験できて回転率が良い

待ち時間は60分の表示でしたが、回転率がよく実際には30分ほどで体験できました。

どうやらブルーやピンクの車両もあったようですが、開催9日目だったからかカラバリは少なめです。

息子は無事、ほしかったグリーンの車両をつりあげてご満悦でした!

▼これをつりました

2歳の息子でも楽しめて、つりならすきな色を選べるしモーター付きの先頭車なので単体でも遊べて良かったです。

おかゆ

つり針の引っかき傷が付かないかな?と思いましたが、塗装もキレイでした。

アンケート回答には特典があるかも

プラレール博ではさまざまな特典も用意されているので、事前にチェックしておくのがおすすめです。

  • アンケート回答でシールがもらえた
  • 保育園・幼稚園でチラシ配布される場合も
  • スタンプラリーが同時開催の可能性も

会場内のあちこちにアンケート回答のQRコードがあったので、回答したところシールをもらえました。

▼かっこいい!

もしかすると保育園や幼稚園などで特典がもらえるチラシ配布があるかもなので、もらった場合は忘れず持参◎

ほかにも、プラレール博 in TOKYO 2024が開催された時期には、同時に「プラレールスタンプラリー」が開催されていました。

▼プラレールスタンプラリー

最寄りの池袋駅がスタンプ対象駅だったほか、会場内では特別スタンプの用意もありました!

スタンプラリーの詳細はこちら

プラレール博 in TOKYO 2024

2024年に東京で開催されたプラレール博の概要や展示の様子をご紹介します!

プラレール博 in TOKYOの概要

期間2024年4月26日(金)〜2024年5月6日(月)
日時9:30-16:00
最終入場は15:30
場所サンシャインシティ4F
東池袋駅6・7番出口から徒歩約3分
池袋駅35番出口から徒歩約8分
再入場OK
おかゆ

プラレール博は例年、年始に大阪、GWに東京、お盆に札幌で開催されているようです。

入場記念品のプラレール

入場時には、記念品としてプラレールの中間車をもらえます。

▼入場記念品

前情報では「E8系新幹線つばさ」の中間車がもらえるとのことだったのですが、N700系も選べました。

入場記念品は有料チケットの枚数分いただけます。2歳以下は入場無料のため記念品はもらえません。

▼いただいた車両

今回はE8系新幹線つばさがメインだったので、新発売のプラレールセットを購入すると4両編成にできる仕組みです。商売上手!(笑)

プラレール博の限定グッズ

「プラレールマーケット」では、プラレール博限定の車両やレールパーツを購入できます。ショップは会場内にあるので、入場者しか利用できません。

特に限定カラーのレールや橋脚が人気のようでした!

▼限定のカラーレール&橋脚(各110円)

我が家ももれなくレールを1色ずつ購入しました・・・(笑)

車両コーナーは2か所あり、8〜10種類ほど出ていたかなと思います。ラインナップは事前に公式サイトで確認できます◎

▼車両コーナー

2024年の東京会場では、新発売だったプラレール鉄道の「スピードカーゴシルバーVer.」が特に人気のようでした。

ほかにも通常販売されている車両やレール、雑貨類や食品まで幅広く販売されていて楽しかったです!

おかゆ

お会計はグッズ販売とは別で場所が設けられていたので、比較的スムーズでした。

▼これを買いました!

プラレール博 in TOKYOの展示内容

東京会場のサンシャインシティでは、展示ホールAの①と②、展示ホールBの3か所に分かれていました。

▼会場図

  • 入場は展示ホールA①の指定場所から
  • 退場はどこからでもOK
  • 展示ホール間は自由に行き来OK

各展示ホールに入場・再入場する際には、都度チケット提示が必要です。

展示ホールA①では商品紹介が多めで、レール・情景パーツの紹介や新発売&発売予定のプラレールセットなどが展示されていました。

▼つばさの展示が多め

▼全レールと情景パーツ

▼発売中・予定の商品

ゆっくりですが前にすすんで行くので、どの展示も比較的しっかり見られます。操作して遊べる系のコーナーは大行列で時間がかかりそうでした。

展示ホールA②では大型の展示が多めで、個人的にはここがいちばん楽しかったです◎

▼大きな車両基地があって

▼ボタンを押すとつばさが連結!

この連結ボタンを押すために大行列ができていて、連結動作もゆっくりなのでなかなかすすまず諦めました(笑)

▼65編成のいっせい走行や

▼中央には巨大なジオラマ!

会場は混雑していましたが、す〜〜っごく大きなジオラマなのでどこかしらからはよく見られます。

▼右も

▼左も

すごい熱気と車両の走行音!!何本のレールと何個の橋脚と何個の電池が使われているんだろう・・・!

赤いバッテリーシャツを着られた電池交換スタッフの方も大忙しです。

▼トーマスもありました

遊べるコーナーなどもあったのですが、息子は巨大ジオラマに釘付け!

お気に入りの車両や初めて見る車両を見つけては大興奮で楽しんでいました◎

おかゆ

展示ホールBはアトラクション会場です。

\ 大阪は2024年10月4日販売開始! /

まとめ

  • プラレール博のチケットは事前のWeb購入が必要で、希望日時があるなら販売開始後すぐに買っておく
  • 会場内はかなり混雑するのでまわる優先順位を決めておき、ベビーカーよりも抱っこ紐やヒップシートがおすすめ
  • アトラクション体験には別途チケット購入が必要で、会場内のQRコードから購入できるので入場したら先に買っておくと安心
おかゆ

ぜひプラレール博を楽しまれてきてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

\ ほかの子連れおでかけレポもチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次